家のお金にまつわる
色んなお悩み…
			どこに相談したら良い?			
		
すべてECエンタープライズの
                任意売却無料相談窓口へ
ご相談ください!
            
            
                当社では貴方のお話をしっかりと聞き現状を把握した上で、最適な方法で解決します。 相談費用は一切無し!
                まずは勇気を出して、当社にお悩みを打ち明けてください。
                任意売却専門のプロフェッショナルチームが誠心誠意対応します。
            

                    住宅ローンに
関するお悩みを
相談する
                    相談方法をお選びください
                
                差し押さえまでの
流れを解説!
- 
                    
滞納後1ヶ月
債権者から催促の電話がかかってくる
 - 
                    
滞納後2〜3ヶ月
債権者から
督促状が届く - 
                    
裁判所から
競売開始決定
通知が届く - 
                    
裁判所の
執行官が
自宅の調査に来る - 
                    
滞納後4〜6ヶ月
不動産を差し押さえ
・自宅から強制退去 
                債権者や裁判所から督促状や書類が届いたので自分で諦めたり、放置すると、最悪の場合、マイホームが競売にかけられ市場価格より7~8割程度の安い金額で売却後、強制退去を余儀なくされます。売却後の資金も一切受け取れません。 
                任意売却なら、競売を回避することが可能です!
                通知が来たら、競売までに残された猶予は残りわずか。一刻も早く当社に相談することで、貴方にメリットがある選択肢が増えます。
            
任意売却の仕組み
                任意売却とは、まだローンが残っている不動産を、債権者(ローンを組んでいる金融機関等)と相談の上、少しでも良い条件で売却することです。 
                通常、家を売ろうとすると残ったローンを全額返済しなければなりません。しかし、任意売却では債権者の同意を得た上で家を売り出すことができ、家の売却後はその代金でローンの返済を行います。引っ越し費用を捻出することも可能です。
                任意売却を利用することで、競売という最悪の事態を回避できます。
            
        競売と任意売却の違い
| 競売 | 任意売却 | ||
|---|---|---|---|
| 売却価格 | 
                    
  | 
                
                    
  | 
            |
| 残りのローン | 
                    
  | 
                
                    
  | 
            |
| 引越し費用 | 
                    
  | 
                
                    
  | 
            |
| プライバシー | 
                    
  | 
                
                    
  | 
            
            任意売却を依頼すると、
どんな流れになる?
        
        - 
                
電話・メール
・LINEで相談 - 
                
何度でも
個別面談 - 
                任意売却
ご依頼 - 
                不動産価格
の査定 - 
                債権者
(金融機関)
と交渉 - 
                不動産の
販売活動 - 
                任意売却完了
=解決! 
            これらのステップを経て、競売を回避して任意売却が成立します。
            任意売却の手続きには1〜2ヶ月ほどかかります。お悩みの方は、少しでも早い段階でご相談ください!
        
                    任意売却に
ついて詳しく
聞きたい方は
                    相談方法をお選びください
                
                おすすめする4つの理由
- 
                    
01
何度でも相談無料
自己負担金は0円専門の相談員が、何度でもご相談に対応します。納得がいくまでご相談ください。
 - 
                    
02
売却後も住宅の
問題をサポート売却後の新しいお家探しもサポートします。住宅の問題でお困り事があれば、お気軽にご相談ください
 - 
                    
03
交渉は
すべてお任せプロの相談員が、債権者との調整や煩わしい手続き等をすべて行います。 当社に安心してお任せください!
 - 
                    
04
お客様のニーズにあったご提案
失業・離婚・病気など住宅ローンが払えなくなる理由は様々。当社ではお客様の状況に合わせて最適なアドバイスを提案します。「家を残したい」「なるべく高い金額で売却したい」など、お客様の希望を第一に考え、一番良い選択をお客様と一緒に行います。
 - 
                    
                        
 

                    相談員 中宗 大樹
お客様の笑顔のためにをモットーに真心こめたサービスを提供します
                            【任意売却コンサルタント】
                            【宅地建物取引士】
                        

                    相談員 野元 薫
あなたのお悩みを、任意売却歴15年のキャリアでまるっと解決します!
                            【任意売却コンサルタント】
                            【宅地建物取引士】
                        
                当社の解決事例の
一例をご紹介!
            
            - 
                    
                    実家が差押え!
リースバックで母も
そのまま実家に残れたコロナの影響で事業の経営状態が悪化し、ついに支払いが出来なくなって金融機関から差押え通知が届きました。長年住んでいる実家なので高齢の母も引越しを望まず、住み続ける手立てを探していて、リースバックに力を入れているということで相談をしました。
これまでリースバックの購入経験のある信頼できる複数の投資家数人の方にお声がけいただいたところ、ご購入の意思表示を頂き売却、借入も完済することができ、母も実家に住み続けられています。 - 
                    
                    介護で引越しが
困難でしたが、
我が家に
住み続けられています両親の介護をすることになり、費用がかさんでしまい住宅ローンの支払いが滞ってしまいました。しかし寝たきりの母がいるので引越しは難しく、このまま住み続けたいと任意売却無料相談窓口(EC.エンタープライズ)に相談。
リースバック可能という投資家の方と任意売却契約ができ、そのまま住み続けることができています。住宅ローンより安い家賃で税金の心配もないので安心です。 - 
                    
                    大病で返済が困難に。
高齢の母のための
リースバックが成功新居を購入した当時は仕事も順調で住宅ローンも滞りなく支払っていました。しかし、3年ほど前に大病を患い働くことが難しくなりました。 貯金を切り崩しながら住宅ローンを支払っていましたが、貯金も底をつき滞納しがちに。
高齢の母と同居しているため、引越しも難しく、インターネット等で調べていると【リースバック】という方法があることを知り任意売却無料相談窓口(EC.エンタープライズ)に相談してみました。 幸いにも立地が良く残債以上の査定価格が付き、家賃も希望金額で通って住宅ローンを完済、我が家に住み続けられています。 - 
                    
                    税金滞納で自宅が差押えに。
債権者と解除交渉して
いただきました収入減により住宅ローンを数ヶ月前から滞納するように。地方税も3年前から滞納していたため、自宅を市に差押えられてしまいました。 任意売却したくても、差押登記されている状態では、債権者と交渉が成功しても売却することが出来ません。滞納している税金を全額納めて差押を解除してもらう必要があり、相談しました。 そして任意売却後の売却代金から滞納した税金の返済分を捻出できるよう各債権者に交渉をしてもらいました。幸い債権者の同意が得られて税金分を捻出してもらうことができ、市からの差押を解除後、自宅を任意売却することが出来ました。
 
                    あなたの
家のお悩みを
プロに相談する
                    相談方法をお選びください
                
                