住宅ローンの返済に行き詰まり、任意売却を検討している方にとって、「家を手放したくない」という気持ちは強いものです。
本記事では、一度手放した家を再び手に入れる方法についてご紹介します。任意売却後に家を買戻す際には、注意点もありますので、ぜひ参考にしてください。
任意売却の買戻しとは
任意売却の買戻しとは、一度手放した家を再び自分のものにする方法です。しかし、任意売却した物件を買戻すことは、多くの場合で困難なのが現状です。
理由として、買戻しを行うには、契約に買い戻し条件を組み込む必要がありますが、買主がその条件を認めないケースが挙げられます。買主としては、購入後に再度買い戻されると、長く住むことができないためです。
そうした事情から、「親子間売買」や「リースバック」といった方法で買戻しを検討する必要があります。
親子間売買
親子間売買とは、任意売却後に親族が買い手となり、後に再び自宅を購入する方法を指します。
親子間売買は、親族間の信頼関係を前提としているため、心理的には安心感があります。しかし、銀行融資を受けるのが難しいのが課題です。
親族間での不動産売買は、前述したように信頼関係が基盤となっていますが、それが必ずしも返済を保証するとは言い切れません。そのため、銀行融資が通りにくい懸念点があります。
場合よっては、現金で購入しなくてはならないケースもあります。また、親子間での金銭的な負担やトラブルを避けるため、事前にしっかりと話し合いを持つことが重要です。
親子間売買は、一度手放したくない家を再び手に入れる手段となる一方、手続きや融資のハードルが高い点に留意しなければなりません。
弊社EC.エンタープライズでは、親子間売買の実績も多数あります。
任意売却や親子売買を検討されている方は、ぜひご相談ください。
リースバック
リースバックとは、家を任意売却した後、新たな所有者から賃貸する形で同じ家に住み続ける方法です。
リースバックで買戻しをするには、契約時に買戻しについて定めておく必要があります。
契約書に買戻しの記載がない場合は、買主から断られる可能性もあります。
リースバック後の買戻し方法には、「再売買の予約」と「買戻し特約」の2つがあります。
「再売買の予約」は、一度売却した資産を賃貸で利用しつつ、再購入するための予約をする仕組みです。
売買契約と同時に行う必要はなく、買戻しの期限もありません。ただし、買戻し金額は自由に設定できるため、売却時の価格より高くなることが多いです。
一方、「買戻し特約」は民法第579条で定められており、「売却時の金額+契約の費用」と同じ金額で買戻しができます。
ただし、売買契約と同時に締結する必要があり、買戻しの期限は最長で10年と定められており、不動産のみが対象です。
弊社EC.エンタープライズでは、リースバックの実績も多数ありますので、ぜひご相談ください。
参照元:民法 | e-Gov法令検索(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089#:~:text=%E3%81%97%E3%81%AE%E7%89%B9%E7%B4%84%EF%BC%89-,
%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%99%BE%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%B9%9D%E6%9D%A1,
-%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%A3%B2%E4%B8%BB)
任意売却後に買戻しをする注意点
任意売却後に家を買い戻す際には、いくつかの重要な注意点があります。
買戻し特約や再売買の予約を契約書に記載する
「買戻し特約」や「再売買の予約」は、契約書に記載することが重要です。
契約書に記載がない場合、買主側から買戻しが拒否される可能性もあります。
契約書や登記簿に明記することで、後々のトラブルを防ぐことができます。
買戻し額が高額になる可能性がある
任意売却後に家を再購入する際には、買戻し額が高額になる可能性があります。
特にリースバックを利用する場合、最初の売却価格に比べて再購入時の価格が上昇することが一般的です。
例えば、3000万円で売却した家を3500万円で再購入するイメージです。
買戻しを検討する際には、事前に十分な資金計画を立てる必要があります。
買戻し額については、不動産会社と詳細に話し合い、納得のいく条件をになるようにしましょう。
信頼できる不動産会社と契約する
任意売却後の買戻しを成功させるには、信頼できる不動産会社との契約が欠かせません。
不動産会社の選定は慎重に行い、対応実績や口コミ・評判を調べておきましょう。適切なサポートを受けることで、再購入の手続きをスムーズに進められます。
契約内容についても細かく確認し、口約束ではなく書面で明確に取り決めることが重要です。
また、不動産会社が倒産するリスクがないとも言い切れません。そうなってしまえば、任意売却や買戻しに支障が出てしまいます。そうならないために、経営が安定している大手の会社を選ぶのもポイントのひとつです。
信頼できるパートナーとともに、安心して再購入を目指しましょう。
任意売却の相談はEC.エンタープライズまで
任意売却を検討している方は、EC.エンタープライズまでお気軽にご相談ください。
住宅ローンの返済にお悩みの方や任意売却の手続き、競売の回避方法について、当社の専門スタッフが丁寧にサポートいたします。
EC.エンタープライズでは、長年の実績と経験を活かし、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な解決策をご提案します。
任意売却についてのご相談は、ぜひ「EC.エンタープライズ」までお問い合わせください。
まとめ
任意売却後に家を買い戻す際の重要なポイントを以下にまとめました。
■任意売却の買戻し
・一度手放した家を再び自分のものにする方法です。
・買戻しは「親子間売買」や「リースバック」などで検討します。
■親子間売買
・親族が買い手となり、後に再購入する方法。
・銀行融資が難しいため、現金での購入が必要になる場合もあります。
■リースバック
・一時的に第三者に家を売却し、賃貸契約を結んで住み続ける方法。
■任意売却後に買戻しをする注意点
・買戻し特約や再売買の予約を契約書に記載する:将来的に家を再購入する権利を保証するため、契約書や登記簿に明記。
・買戻し額が売却時より高くなる可能性がある:再購入時の価格が上昇するため、事前に十分な資金計画が必要。
・信頼できる不動産会社と契約する:不動産会社の選定は慎重に行い、対応実績や口コミ・評判を調べる。
任意売却を検討している方は、信頼できる専門家に相談し、適切なサポートを受けながら進めることで、返済や買戻しなどの計画が立てやすくなります。
任意売却後の買戻しには多くの注意点があるため、一人で悩まずに専門家の力を借りましょう。